お電話でのお問い合わせ

03-4500-4461

受付時間

平日:10:00~19:00

土日:12:00~21:00

ごはんの計量方法について

2023年07月21日

健康・病気

mipigでは、ブタさんの健康を保つため、ブタさんの体型・体重・運動量のご報告をもとに、

ごはん発送時に、ごはんの推奨量をご案内しています。


ごはん量を計らず、なんとなくで与えてしまいがちですが、

人間にとって僅かな誤差でも、ブタさんの健康に大きな影響を与えることもあります。



そのため、mipigではデジタルスケールで計量し、ごはんを与えていただくことを推奨しています。




【デジタルスケール】

カフェでは、デジタルスケールでごはんを計量しています。

デジタルスケールは、正確な数値を測定してくれます。

ただ、平行な場所で計量をしないと、誤った数値になることがあるため、出来る限り平行に計量ができるよう心掛けてください。


-計り方-

①電源を付け、容器を空にした状態で置きます。





②スタートボタンを押し、0gへ戻します。

 



③ごはんを入れ、計量します。

 



計量カップで計測されているご家庭もあるかと思いますが、目盛りの数字と、実際の量に乖離が発生しています。

市販で販売されている計量カップは、粒の大きさや粉などが混じっていると計量に差が出てしまうため、注意が必要です。


【計量カップ】

▼ドックフード用の計量カップ



mipig foodより大きい粒を想定し、メモリが記載されているため、この計量カップでの「100」メモリが、デジタルスケールでは「162g」となり、約1.6倍の差が発生します



また、粉末のような小さい粒を想定している場合、記載量よりも少なくなることもあるため、デジタルスケールがおススメです。


▼液体用の計量カップ




液体を想定しメモリが記載されているため、この計量カップでの「100」メモリが、デジタルスケールでは「64g」となり、約0.6倍の差が発生します。


このように、正確な量を与えているつもりでも、デジタルスケールで計量すると全く違う量だったということがあります。

計量カップをご使用されているご家庭は、デジタルスケールでご確認いただくことをおススメします。


ごはん量をしっかり計測し、ブタさんの健康を維持しましょう。

ブタさんのごはん量について、気になることがございましたら、お気軽にチャットや専用電話にご相談ください。



●●

mipig 編集部

ペット の ブタ さん、 ミニブタ さん、 マイクロブタ さんの飼い方・飼育情報なら、mipig owners .